MENU

食育ブログ

👹2月の誕生会👹🎂

2021/02/12

今日は2月の誕生会でした。先日、赤鬼と緑鬼が保育園に来て、びっくり😲子供たちは怖かったようです。

その鬼さんをご飯にしてみました。

今日は、鬼ライス(つぶらな瞳👀) 鶏肉とかぼちゃのマスタード焼き(食欲そそるいい香り👃) ブロッコリー(こん棒に見立てて) いちご🍓 キャベツと人参と麩のみそ汁

でした。

クラスの給食の様子を見てみましょう👀。

🐣ひよこぐみ🐣

🕊はとぐみ🕊

🍑もも組🍑

鬼ライスを見ると「おにさん!!」「かわいい~」と嬉しそうに見ていました。

食べ始めると角や髪の部分は食べていましたが、顔になると「食べていいのかな❓」と恐る恐る食べていたり、少しずつ食べたりとしていました。

🌼すみれぐみ🌼

🌺うめぐみ🌺

🌸さくら組🌸

ご飯が もちもちで、とんがりコーンもあり、「おいしい」と大喜びの さくらぐみさん🌸

年に1回の鬼ライスを楽しみにしていた子ども達は食べる前からウキウキしていました。

各クラス楽しそうな給食の様子をです。😊😊

🎍1月のお誕生会🍽

2021/01/21

今日は、新しい年が始まり初めてのお誕生会です。1月は「赤飯」にしました。日本では古くから赤は邪気を払う力があると考えられていて、おめでたい日や、お祝い事に赤飯を食べると言う食文化があります。

子ども達に伝えていきたい食文化ですね。

今日のメニューは 赤飯 松風焼 れんこんとほうれん草のサラダ 豆腐と冬野菜のすまし汁 いちご🍓でした。

 

給食の様子を👀見てみましょう

🐣ひよこぐみ🐣

🕊はと組🕊

「ミッキー ミッキー」と言いながら嬉しそうに食べていた はと組さんです。

🍑もも組🍑

 

赤飯の形を見て「かわいい~❣」と嬉しそうに食べて、デザートのいちご🍓もペロっと食べた もも組さんです。

❁すみれ組❁

「お赤飯」と言う特別なメニューに興味を示していました。「おもちみたい」「食べれば食べほど味がでる。」とお友だち同士で感想を言い合いながら、楽しんで食べていました。

🌺うめぐみ🌺

「お花の形やん!」「これ食べたことある」などと言って会話が盛り上がっていた うめ組さんです。

🌸さくら組🌸

今年も たくさん体を動かして遊び、しっかり食事を食べて、みんなで元気に過ごそうね❤

🎄メリークリスマス 🍽🍮🎅

2020/12/25

今日は12月のお誕生会です。子ども達は、朝からサンタさんが来るのを楽しみにしていました。サンタさんの登場後は クリスマス会そのあとは 待ちに待った給食🍽です。

今日のメニューは ツリーピラフ🎄、☆のポテト、カレー風味のから揚げ🍗、ポテトサラダ、ブロッコリー コンソメスープでした。

 

今日の給食の様子を見てみましょう👀

🐤ひよこ組🐤

わあ~ こんなにたくさん食べれるかしら❓という表情でスプーンと手を使って食べていました。

🕊はと組🕊

 

🍑もも組🍑

❀すみれ組❀

ご飯の形を見てすぐに「ツリーのごはん!!かわいい~❤」と大盛り上がりのすみれ組でした。

ぺろりと食べて「おいしかった~!」と口をそろえて言っていました。

すてきなクリスマスになりましたネ🎅

🌺うめ組🌺

🌸さくら組🌸

 

輪になって食べたさくら組さんです。

おやつは

プリンアラモード🍮「うわぁ~ おいしそう」と喜んでくれました。

みんなすてきなクリスマスをすごしてネ✨✨メリークリスマス🎄

園のこだわり 園からのこだわりの発信です 採用情報 子どもたちの為に一緒に働きませんか?
キャラクター