MENU

食育について

食育について

食を生活の一部と捉え
「五つの子ども像」を食育目標としています。

①お腹がすくリズムのもてる子ども

「早寝・早起き・朝ごはん」生活リズムを整え、午前中は身体を使って活動し、給食の時間にしっかりとお腹がすくような保育園での生活リズムをつくっています。

②食べたいもの、好きなものが増える子ども

保育園では、いろいろな食材に興味を持てるようにして食事の中で「大好き」を 増やせるように取り組んでいます。

③一緒に食べたい人がいる子ども

「みんなで食べることは楽しい」という大切さを伝え、日々の生活  の中で感じられるようにしています。

④食事作り、準備に関わる子ども

お当番活動や菜園活動、調理活動を通して園での野菜作りや収穫したりする 体験をすることは、食べ物への興味関心を高め、感謝する心を育みます。

⑤食べ物を話題にする子ども

園や家庭で食材やメニュー、味などの食事に関する会話を通して、食べることの楽しさを感じられるようにしています。

給食について

楽しく食べる時間を大切に

食事は栄養を摂るためだけではなく、食べる事を通して、食べる楽しみや喜び、季節の食材、マナーなど子どもの心身の発達に重要なものです。乳幼児は味覚や食生活が形成される時期で味付けは薄味を心がけています。 食に安心、安全に努め「おいしいね」と言って、楽しく食べる時間を大切にしています。

アレルギーについて

アレルギー体質などで体質に合わない食品があればあらかじめお知らせ下さい。病院にて、医師の診断書を提出していただきその診断書のもと、管理栄養士を含め個別に面談し献立を作成し対応を行います。また、アレルギー食のお子さんは別のお盆(色別)に名前を書き、間違えないように職員で確認をしています。

離乳食について

家庭での進み方と連携して、その子のペースに合わせ献立を作成していますが、その日その日の体調等に応じて食事を提供しています。 離乳食の開始時期を除き、離乳食は主食、主菜、副菜を組み合わせて子どもの食欲や成長、発達に応じて量を調整して一人ひとりに合わせています。

園のこだわり 園からのこだわりの発信です 採用情報 子どもたちの為に一緒に働きませんか?
キャラクター