MENU

食育ブログ

🌻8月のお誕生会・給食🌻

2021/08/19

今日は、8月のお誕生会でした。夏の暑さで疲れも出て食欲も落ちるだろうから、元気に暑い夏を乗り切るように 子どもたちが好きな「カレー🍛」にしました。

今日のメニューは、夏野菜たっぷりカレー🍛 トマトサラダ🍅(🥒きゅうりは、すみれぐみさんが収穫したきゅうりも入っています。) スイカ🍉です。

離乳食は、人参粥、じゃが芋のそぼろ煮、スイカ🍉

 

各クラスの給食の様子を見てみましょう👀

🐣ひよこぐみ🐣

🕊はと組🕊

🍑もも組🍑

🌼すみれぐみ🌼

「わぁ~ かわいい」「ミッキー❓」「くまさん❓」「パウパトロールだ~」と

言いながら美味しそうに完食していました。

🌺うめぐみ🌺

「うわぁ~!!イルカやん」「これ サメばい」と喜んでいました。

野菜が苦手な子も 💓の人参に「かわいい」と言ってくれてました😊

担任の先生より、「イルカ🐬が 男の子は、かっこいい!! 女の子はかわいいと感じ方が違ったよ」と教えてくれました。

🌸さくら組🌸

イルカ🐬から泡が出ているイメージで野菜を飾りましたが、子ども達は、イルカがボール⚽で遊んでいるように見えたようです😊😊

みんな美味しく食べてくれました。

なす🍆が苦手な子がいるようですが、なんなく食べてくれました。

好き嫌いなく食べて元気に夏を乗り切ろう💪💪

今日のおやつは何かな?

2021/08/03

今日のおやつは・・・「とうもろこし🌽」!!!

ということで、以上児さんのおやつの準備を4歳児うめ組さんにお願いしました😆😆😆

一枚一枚皮をむいて、ひげを触り「気持ちいいぃ~」🌽と感触を確かめていました。

茎の部分の皮むきが難しかった様で、お友達と考えながら自分たちで一生懸命皮をむいていましたよ👀✨

みんな、張り切っておやつの準備をしてくれました。

今日のおやつは、とってもおいしくなりそうですね🌽🍴✨

🌽とうもろこしの皮むき・さくら組🌽

2021/07/15

さくら組さんが午前中に、夏野菜の定番 とうもろこし🌽の皮むきをしました。

担任の先生から、とうもろこし🌽を、まず見て👀 においをかいで👃から、皮を1枚1枚むいていきます。

そうすると、外側の皮と中の方の皮の色や、触った感じが変わってくることが分かるので、観察しましょう。と、お話をして

とうもろこしの中側の皮は、「みずみずしい」と言いながら みんなで楽しそうにむいていました😊😊

「今日のみんなのおやつになるから、優しく、大切に扱ってね」と人に食べさせる食べ物を大切に扱うことも教えていましたよ。

いつもの「とうもろこし」に🌽なりました。

 

おやつの様子です☆

茹でる前と後のとうもろこしのにおいの違いも感じさせて、かじって食べていました

年長クラスの子は、歯の生え変わりの子もいましたが、自分なりに工夫をして食べる様子も見られ、年長さんだなと思いました。

自分でむいた「とうもろこし🌽」は おいしかったようです。😋

園のこだわり 園からのこだわりの発信です 採用情報 子どもたちの為に一緒に働きませんか?
キャラクター