MENU

食育ブログ

みそづくり

2023/11/20

今年も「みそらぼの安藤先生」に来ていただいて、さくら組さんが『みそ作り』をしました。

まず、みそを作る前に、茹でた大豆を味見します😊

塩と麹を合わせると「バターみたいなにおいがする👃」と言う子もいました。

空気をふませてボールを作り、よ~く混ぜ合わせます。

大豆のゆで汁を入れます💧

よ~く混ぜ合わせます。

ビニール袋に付いたみそも全部入れます。

さぁ!各班で名前を決めます。『何にする❓』とみんなで話し合いです。

安藤先生が、5年熟成のみそを持って来てくださったので、香りを確かめています。

明日から、どんなお世話をするか、味噌のおはなしを聞いています。

5年物の熟成みそを味見しています。🥄

みんなでお世話をして、おいしいみそになりますように!(^^)!

まるやまえんにち🍴給食

2023/11/10

昨日は、『まるやまえんにち』が行われました。

たくさんのお店があり、みんな楽しく買い物ができたようです。

楽しい買い物と遊んだ後は、楽しい給食の時間です。

今日の給食は

焼きそば、唐揚げ、ジュースです。

1階のクラスは、今年も移動屋台が出店しました。

おやつは、『チョコバナナ』🍌です。

みんな まるやまえんにちを楽しめたようです。😊😊

さくら組クッキング🍠

2023/10/27

お芋のおいしい季節です。

今日は、さくら組さんが おいしいお芋を使って『スィートポテトパイ』を作りました。

みんなとても楽しそうに作っていました。

3時のおやつに、自分で作ったスィートポテトパイを味わいました。お家でも作ってみてね😉

食育のお話で「おいもについて」子どもたちにお話ししました。

いろんなさつま芋の種類を子ども達に紹介して、切って中の色を観察しました。✨✨

園のこだわり 園からのこだわりの発信です 採用情報 子どもたちの為に一緒に働きませんか?
キャラクター